会社概要
| 組織名 | 株式会社 山藤 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 佐藤 信髙 |
| 創業 | 昭和32年11月 |
| 会社設立 | 昭和38年7月 |

| 営業所名 | 大谷田本社 |
|---|---|
| 住所 | 〒120-0001 東京都足立区大谷田4-3-16 |
| TEL | 03-3605-5157 |
| FAX | 03-3629-6232 |
| info@yamafuji-b.jp |

| 営業所名 | 八潮営業所 |
|---|---|
| 住所 | 〒340-0814 埼玉県八潮市南川崎816 |
| TEL | 048-995-3341 |
| FAX | 048-997-0093 |
無垢フローリングをホルムアルデヒド対策として使うお宅が増えています。羽目板、建具、造作材など無垢材を取り扱っております。
木ならではの温もりと、工業製品としての強さや均質性を合わせ持っているのが集成材です。
現場で加工出来るフリー板から階段、集成材、カウンター、特注集成加工も対応いたしております。
“”住“”の価値は時代と共に絶えず変遷してきました。
雨を防ぐ、煙を排出することが第一目的であった住居を考えれば現在の住居は安全であり、快適であり、意匠的にも優れています。
しかし現代の住宅が“”住“”の最終形態なのでしょうか?建築と空間との関わり方など新たな価値を創造できる可能性は無限にあります。
私たちが目指すのはそういった可能性を模索し続けることです。
家を新築することやリフォームすることは、ただ単に家を新しくする或いは商材を新しくするということではありません。
新しく“”住む“”方々の暮らしや生活の質が向上されなくてはなりません。すなわち“”住む“”そのものがアップグレードされなくてはなりません。
そういった“”住む“”を一新しようとしている全ての方々の暮らしが「昨日とは違う暮らし」になることに少しでも寄与したいというのが私たちの願いです。
| 昭和32年 11月 | 足立区北三谷で佐藤昭が山藤ベニヤ創業 |
|---|---|
| 昭和36年 8月 | 東和営業所 開設 |
| 昭和38年 7月 | 株式会社山藤ベニヤ商会設立 |
| 昭和42年 4月 | 埼玉県八潮営業所 開設 |
| 昭和49年 3月 | 足立区大谷田に本社ビル完成移転 |
| 平成 4年 5月 | 埼玉県吉川営業所 開設 |
| 平成21年11月 | 株式会社山藤に社名変更 |
| 平成22年 2月 | 吉川営業所現在地に移転開設 |